秋の気配も感じられるようになった白州町ですが、いかがお過ごしでしょうか?今年の夏は,長くお付き合いをさせていただいているOBオーナー様と私達夫婦で過ごす機会が多かったように思います。毎年バーベキューに声をかけていただいて…
日記
Little Planet
毎日暑いですね。今日は、少しでも高原の涼しげな気分を味わっていただければと、環境音楽家 小久保隆さんに作っていただいた「Little Planet」というタイトルの画像から紹介させていただきます。 …
ふたたび鈴鹿
日曜日は、昨年に続き、鈴鹿8耐のバイクレースの観戦に行ってきました。今年は、家内も一緒に参戦です。昨年もお話しましたが、うちの建物のバーチャル画像などを撮影していただいている、写真家の西林 真さんにお誘いいただいて、BM…
夏!
夏!ですね。お久しぶりです。連休は、軽井沢のモデルハウスに打ち合わせに行ってきました。 軽井沢のランタサルミ、ニューモデルハウスです。 &n…
やっぱり、中身が大切!
畑仕事も腰が疲れますね。毎日、お疲れ様です。 日が長くなると、夕方…
キートス100!
八ヶ岳周辺でも、水田に水がはられて、あちこちで田植え作業が見かけられるようになりました。八ヶ岳に移住して、自然農に取り組まれているランタサルミオーナー、小淵沢のOさまご夫妻が作られている水田の作業に、原村のランタサルミオ…
成長
お久しぶりです。わたくしごとでは、ありますが、お天気にも恵まれたゴールデンウイークに、久しぶりに実家のある、九州・大分へ里帰りをしてきました。今回は、二人の息子が、それぞれ、社会人になったので、挨拶回りも兼ねての帰省です…
森の一部
このところ、4月にはめずらしく雨の日が多いですが、やっぱり春は気持が良いですね。 うちから見える金峰山の夜明けです。この時期、ちょうど朝陽が金峰山から昇るので、文字通り金色の峰になります。  …
自然のなかで
週末のログハウスマガジンの取材から帰って、夕方、鳥のエサ台を見ると、いつもならとっくに帰っているはずのヤマガラが一羽、飛び立つこともなくエサ台の上をウロウロ・・「おかしいね、暗くなったから帰れなくなったのかな?」などと話…
ログハウスマガジンの取材
白州の作業場にも春の気配・・ そうなんですよ、ふきのとうの芽が出ていました。春は間違いなく近づいています。 そんな、春の訪れを感じるような、気持ちの良い週末に、今日は、八ヶ岳・…