HOME > 施工例 > 長野県諏訪郡K邸新築工事 > 屋根工事
棟の換気部には専用の換気棟を取り付けます。
2014.12.24
土台分のから入った空気が、壁を通り、屋根を通って棟の頂上から出てきます。
屋根も葺きあがり、棟をおさめます。
雪で中断していた屋根工事を再開しました。煙突部分に防水紙を増し貼りします。
2014.12.23
天窓まわりを仕上げていきます。
2014.12.09
天窓まわりをおさめます。天窓の上は落ち葉がたまらないようにジャンプ台状態に加工します。
見た目にもきれいに、おさまっています。機能美ですね。
2014.12.03
合板を2重に貼り、外断熱・外通気・透湿遮熱ルーフィングで屋根構造を作ります。
屋根の外断熱と外通気部分の段差のおさまりです。
加工した屋根材をクレーンで上げます。
2014.12.02
ガルバニウム鋼板の屋根材の現場成型を行います。
2014.11.28
このページのトップへ