
プロフィール
beleaf
カテゴリ
タグクラウド
月別 アーカイブ
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (6)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (5)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (4)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (3)
最近のエントリー
最近のコメント
- beleaf から ウッドデッキの作り方 に対するコメント: 韮崎のウーノさん、あ
- 韮崎のウーノ から ウッドデッキの作り方 に対するコメント: キラさん、ウッドデッ
- beleaf から ログハウス建築コンテスト「審査委員特別賞」を受賞しました! に対するコメント: 宮川さんへ そう言っ
- 宮川正 から ログハウス建築コンテスト「審査委員特別賞」を受賞しました! に対するコメント: 吉良さん 受賞、おめ
- beleaf から ランタサルミのコンパクトスタイル に対するコメント: 谷口さん コメントあ
- 谷口 から ランタサルミのコンパクトスタイル に対するコメント: だいぶ昔のカタログの
- beleaf から ランタシードの完成お引渡し に対するコメント: 宮川 さま ご丁寧に
- 宮川です から ランタシードの完成お引渡し に対するコメント: 吉良様 本当にお世話
- beleaf から 今年もよろしくお願いいたします。 に対するコメント: 韮崎のウーノさん い
- 韮崎のウーノ から 今年もよろしくお願いいたします。 に対するコメント: キラさん、今年もよろ

HOME > ブログ > お知らせ > フェイスブックページを始めました!
ブログ
< ウッドデッキ工事 | 一覧へ戻る | カナディアン ログハウスのメンテナンス工事 >
フェイスブックページを始めました!
こんにちは。
このところ、雨が続いておりますが、ここを過ぎれば、気持ちの良い10月がやってきますね。
おかげさまで、9月17日の創業日をもって、弊社も13年目を迎えました。

平成16年9月17日、「いいログいいな・・」という語呂に合わせてスタートした小さな有限会社ですが、おかげさまで12年間、事業を継続しております。
また、事業に合わせて始めたホームページやブログも9年目を迎えます。
これもひとえに、弊社を選んでくださったオーナー様はもちろん、
完成した建築やブログのことを、時々・・褒めてくださる皆様方のおかげかと・・・笑

おかげさまで、継続とともに、八ヶ岳エリアでのランタサルミの認知度も広がり、仕事のほうも充実してきたおかげで、楽しみにしているブログの更新もままならなくなってまいりましたので、もう少し気軽に情報を発信することができるように、フェイスブックページを始めることにしました!!
もちろん、ブログも続けてまいりますので、あわせて、お楽しみいただけると嬉しいです。
フェイスブックページは、トップページの右側のバナーの中にあるこちらのボタン、
からお入りください。
13年目を迎えて、新しい工事もスタートしていきます。
小さな会社ですが、ホームページ、ブログ、フェイスブックで、新しくて楽しい情報を公開して参りますので、
今後とも末永くお付き合いいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリ:
(beleaf) 2016年9月23日 14:44 | 個別ページ | コメント(2) | トラックバック(0)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: フェイスブックページを始めました!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.beleaf.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/517
< ウッドデッキ工事 | 一覧へ戻る | カナディアン ログハウスのメンテナンス工事 >
同じカテゴリの記事
「八ヶ岳ランタサルミフェア2018」を開催いたします!
今日は、八ヶ岳のランタサルミから、イベントのお知らせをいたします。
この度、八ヶ岳のランタサルミオーナー様のご好意により、完成した建物を、バスに乗って見学できる「ランタサルミフェア2018」を企画することとなりましたので、お知らせいたします。

日程は6月9日の土曜日になります。
まさに、「ログの日」です!
八ヶ岳のランタサルミフェアは、今回で3回目を迎え、おかげさまで、八ヶ岳には、ランタサルミのモデルプラン、フリープラン、ランタシードと増えてまいりまして、ランタサルミの家づくりに関心のある方には、過去2回とも、大変好評をいただいております。
新緑の八ヶ岳で、ランタサルミの家づくりを体感したり、オーナーの皆様から、直接お話を聞ける、この機会を、お見逃しなく!
【お問い合わせ、お申込みの連絡先】
有限会社Be-Leaf(ビリーフ)
Tel 0551-35-2269 またはMailでinfo@beleaf.jp まで、お願いいたします。
*バスによる移動の都合上、定員がございます。お申し込みは、お早めにお願いいたします。
(beleaf) 2018年4月19日 17:08 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
第8回山梨県木造住宅フェアが開催されます!
こんにちは。
すっかりブログをさぼっておりまして、申し訳ありません。
今日は、弊社の毎年恒例行事となっております、山梨県木造住宅フェアのお知らせをいたします。
もう、8回目になるんですね!
今年は、今まで行われていた木の国サイトから、いっきに甲府のアーケード街へお引越しです!
日時は3月10日(土)の午前10時から16時までやっております。
毎年恒例のイベントに加えて、県産ヒノキ材の柱を住宅1棟分プレゼントする企画もありますので、
住宅建築をご検討中の方は、ぜひご参加くださいね!
また、翌日3月11日(日)には、軽井沢のランタサルミログハウスで完成見学会も行われます!
私も、お客様と一緒に参加しますので、こちらも関心のある方は、ご参加くださいね!
ともに、お問い合わせ先電話番号は、0551-35-2269 (吉良まで)お問い合わせください。
お待ちしております!
(beleaf) 2018年3月 6日 16:35 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
今年もお世話になりました。
2017年も、いよいよ終わりですね。
今年も一年、大変お世話になりました。
また、こちらのブログにも、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
本年は、本日までの営業で、新年は、1月5日より営業開始しております。
休業中のお問合せに関しましては、1月5日より返信させていただきます。

皆様で、良い年をお迎えいただき、新しい年が、穏やかな一年になりますように、心より、お祈り申し上げます。
(beleaf) 2017年12月30日 10:41 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
夏季休業のお知らせ
盛夏の候、皆様方におかれましては、ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間中を夏季休業期間とさせていただきます。
休業期間 8月12日(土)~8月16日(水)
お問い合わせにつきましては、夏季休業期間も受け付けておりますが、ご返答につきましては、上記休業期間後に順次対応させていただきます。
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
(beleaf) 2017年8月 8日 08:04 | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ログハウス建築コンテスト「審査委員特別賞」を受賞しました!
日本ログハウス協会主催の、平成29年度ログハウス建築コンテストにおいて、昨年完成した、ランタサルミログハウス、富士見町のI.A邸が、審査委員特別賞「住み心地での工夫」を受賞しましたので、お知らせいたします。
受賞作のI.A邸です。
マンサードの屋根とドーマーに特徴のある「POLK」というモデルがベースになっています。
迫力のある外観デザインに、断熱工法や換気システムに工夫をし、寒冷地でありながら、住み心地の良いログハウスとして評価されました。
いただいた賞状です。
弊社では、2010年のログハウスオブザイヤー以来、2度目の建築コンテストでの受賞となりますが、こうして評価していただけるのは、励みになります。
中川ログハウス協会会長より賞状を頂きました。
大賞である、国土交通大臣賞の受賞風景です。
受賞作は、建物も素晴らしかったですが、建物の使い方・アイデアが素晴らしく、ログハウス大賞にふさわしいと思いました。
時間を作って訪ねてみたいと思うログハウスは、なかなかありませんが、訪ねてみたいと思いました。
2017年6月9日、「ログ」の日に、おかげさまで立派な賞をいただくことが出来ました。
オーナー様をはじめ、この建物の完成までに、ご尽力をいただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
また、この受賞を励みに、さらに住み心地の良い住まいづくりに取り組んでまいりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
(beleaf) 2017年6月13日 10:39 | 個別ページ | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント(2)
韮崎のウーノ (2016年9月23日 19:46)
KIRAさん、「時々...褒めて。」大事なことですね
私も娘からよく言われます
ビリーフのブログは潜在的な読者が大変多いと思うので、ブログ村の八ヶ岳やログハウスに参加すれば益々褒められる機会が増えると思います。
beleaf
(2016年9月24日 14:17)
韮崎のウーノさん
ありがとうございます。
ほ~、ブログ村ですか!!
狭いジャンルの中で書いているので、思っても見なかったですが、面白そうですね。
これからも、楽しい情報があれば、書いていきますので、
娘さんの半分でいいので(笑)こちらのブログも、時々褒めてあげてくださいね!
ありがとうございました。
きら
コメントする